みんなと遊ぶ程度に野球初めて、ピッチャーというポジションをすることになり、日々投げ込みを続けているのですが、いくら投げてもストレートがカーブ、スライダー、Vスライダーのような回転をするので直そうとフォームを研究しストレートの投げ方もしっかり身につけたのですが・・・ 直りません。原因は中指と薬指の指先がが生まれつき右に大きく曲がってることじゃないか?と指摘されました。しっかりストレートの握りでポンッと上に放り投げてみてもやっぱりカーブ回転がかかっていたので、指先が原因のようです。どうすればまっすぐ綺麗なストレートが投げれるのか困っているのですが、どなたかこの回転を直す方法いらっしゃいましたら、ご返答お願いします。 |
No.404 - 2005/11/02(Wed) 22:12
|
握り方には問題はないとして 投げ方に問題があるのでは? 例えば サイドスローからアンダースローに変えてみたり とフォームを変えていけばいいと思いますよ ショウさんがどういうフォームかは俺には 知りませんが 自分がいつも投げてることと 違う方法で投げていけばいいと思います それができるようになった上で 元自分が投げれるようになってた フォームから少しずつずらしていけばできると思います |
No.409 - 2005/11/02(Wed) 22:48
|
その指は治らないのでしょうか? まずはゆっくり縦のバックスピンをかけるつもりで少しずつやっていってはどうでしょうか? |
No.410 - 2005/11/02(Wed) 23:02
|
それは握りのことですよね? (。−`ω´ー。)ンー 簡単に言いますが ストレートの握り方で 先程言った方法でやってみてください |
No.413 - 2005/11/03(Thu) 10:12
|